
みなさんこんにちは。
2019年の目標で掲げていた【日々の株式投資の記録を公開する】をフォローしていきます。1月分をこの記事に随時追加していきます。

- 【1/4 日経平均終値:19561 年初来高値:11 年初来安値:172】
- 【1/7 日経平均終値:20038 年初来高値:15 年初来安値:0】
- 【1/8 日経平均終値:20204 年初来高値:11 年初来安値:1】
- 【1/9 日経平均終値:20427 年初来高値:12 年初来安値:3】
- 【1/10 日経平均終値:20163 年初来高値:13 年初来安値:9】
- 【1/11 日経平均終値:20359 年初来高値:11 年初来安値:12】
- 【1/15 日経平均終値:20555 年初来高値:20 年初来安値:16】
- 【1/16 日経平均終値:20442 年初来高値:14 年初来安値:10】
- 【1/17 日経平均終値:20402 年初来高値:16 年初来安値:9】
- 【1/18 日経平均終値:20666 年初来高値:22 年初来安値:7】
- 【1/18 日経平均終値:20666 年初来高値:22 年初来安値:7】
- 【1/21 日経平均終値:20719 年初来高値:23 年初来安値:0】
- 【1/22 日経平均終値:20622 年初来高値:16 年初来安値:6】
- 【1/23 日経平均終値:20593 年初来高値:11 年初来安値:14】
- 【1/24 日経平均終値:20574 年初来高値:14 年初来安値:20】
- 【1/25 日経平均終値:20773 年初来高値:33 年初来安値:6】
- 【1/28 日経平均終値:20649 年初来高値:31 年初来安値:13】
- 【1/29 日経平均終値:20664 年初来高値:31 年初来安値:19 損益−1.4万】
- 【1/30 日経平均終値:20557 年初来高値:29 年初来安値:20 累計損益−1.4万】
- 【1/31 日経平均終値:20773 年初来高値:15 年初来安値:19 累計損益−2.0万】
- まとめ
2019年の目標はすべてここに書いています↓
ちなみに、年初来高値は東証全体、年初来安値は東証一部での銘柄数です。
【1/4 日経平均終値:19561 年初来高値:11 年初来安値:172】
〜売買なし〜
2019年の株式市場始まりです。大発会ですね。
私の取引方法は、前日終値ベースで判断し、翌日朝一で注文を入れる手法なので、この日は特に売買なし。
株チェックした結果も、投資対象となる銘柄はなかったです。
ちなみに、現在保有している株はないので、2019年ゼロからのスタートとなります。
【1/7 日経平均終値:20038 年初来高値:15 年初来安値:0】
〜売買なし〜
若干、反発して日経平均が上昇した日。
年初来高値数がもっと増える(百以上程度)と、経験上購入対象となりうる銘柄が増えるが、今は全くない。
【1/8 日経平均終値:20204 年初来高値:11 年初来安値:1】
〜売買なし〜
出来高もかなり少ない。株価は年明けから徐々に増加している。
投資対象はなかった。
このまま株価が上昇したら、13、26、52週移動平均線3本が待っているので、それらが抵抗線となるのを想定して売りを出すのものあり。
【1/9 日経平均終値:20427 年初来高値:12 年初来安値:3】
〜売買なし〜
日経平均は引き続き上昇。出来高は少ない。このまま21260円程度までは順調に上昇するのでは?
年初来高値・安値銘柄は少なく、今回も投資対象銘柄はなかった。
惜しかったのはこれ。

既に大きく上昇しているが、直近で、出来高の増加に併せ株価が2σ超えをしている。
ただ、購入に100万円近く必要なため、見送り。
【1/10 日経平均終値:20163 年初来高値:13 年初来安値:9】
〜売買なし〜
日経平均は少し反落。年初来高値・安値更新銘柄が少なく今回も取引なし。しばらくこの状況が続きそうなので、別の方法を考えるべきかも。
ちなみに、日経平均の週足を持ってきた。
前回の下落時は、52週移動平均線が下向きになった頃から下降し、ダブルボトムをつけて上昇に転じている。途中は、26週移動平均線が抵抗線として、抑えている感じ。
今回も、26週移動平均線まで上昇してきたら、様子を見て売りをいれてもいいかも。

【1/11 日経平均終値:20359 年初来高値:11 年初来安値:12】
〜売買なし〜
日経平均は少し上昇。昨年末に相場が荒れたこともあり、年初来高値・安値銘柄に選ばれる銘柄が少なく、なかなか投資対象が見つからない。
他の探し方を検討しようと思う。全体的に安いなら、バリュー投資で割安な優良銘柄を買っておくのもあり。ただし、売買ルールを先に決めて置かないとぐだぐだになるので注意しなければ。
ちなみに、小型株のバリュー投資の仕方はここにまとめています。
やってみたい方は参考にどうぞ。
【1/15 日経平均終値:20555 年初来高値:20 年初来安値:16】
〜売買なし〜
日経平均は上昇。13週MAまでもう少し。個別株での投資対象は見つからなかったので取引予定なし。
【1/16 日経平均終値:20442 年初来高値:14 年初来安値:10】
〜売買なし〜
日経平均は下落。出来高も少ない。なかなか投資対象見つからないが、焦りは禁物。なぜなら、株を買わなくてもいいことが、個人投資家の強みだから。
【1/17 日経平均終値:20402 年初来高値:16 年初来安値:9】
〜売買なし〜
日経平均は下落。出来高はさらに少ない。
チャートの形がベストではないが、少しだけいいものを見つけた。3962チェンジ。
少しだけくびれがあり、2σ超えで出来高が増加している。さらに、3986円のラインで、2回頭打ちして、その線を越えて来ているので、売る人は売っていて、軽い状態に見える。ただ、PERは74とかなり高いのが気になるが、1/18の状況により取引するかも。

【1/18 日経平均終値:20666 年初来高値:22 年初来安値:7】
〜3962 チェンジ 4235円で200株購入〜
少し値下がりし、2σ直上で指値購入。出来高もあり、良さげ。

【1/18 日経平均終値:20666 年初来高値:22 年初来安値:7】
〜売買なし〜
日経平均は上昇したが、出来高は以前下降傾向。
【1/21 日経平均終値:20719 年初来高値:23 年初来安値:0】
〜売買なし〜
日経平均は引き続き上昇。年初来安値は0だった。
【1/22 日経平均終値:20622 年初来高値:16 年初来安値:6】
〜売買なし〜
日経平均の出来高が少しづつ減っているのが気になるが。
【1/23 日経平均終値:20593 年初来高値:11 年初来安値:14】
〜売買なし〜
日経平均は少し減少。一旦、下がるかも!?
【1/24 日経平均終値:20574 年初来高値:14 年初来安値:20】
〜売買なし〜
日経平均が少し下がり、年初来安値銘柄数が増えてきた。
【1/25 日経平均終値:20773 年初来高値:33 年初来安値:6】
〜売買なし〜
日経平均が上昇かつ、年初来高値銘柄が増え、出来高も増加した上昇基調の結果。
3407旭化成に注目
少し前に逆三尊を付け、底打ちしたぽい形。くびれもあり、+2σ越えたところで出来高の上昇があり、良さそう。

【1/28 日経平均終値:20649 年初来高値:31 年初来安値:13】
〜3407 旭化成 1198円で400株購入〜
旭化成を買いました。当日では、若干下げましたが、今後を期待します。

また、3674オークマンも良さそうな形をしている。

2σ超えで出来高上昇。もう少しくびれ期間を長く欲しいが、悪くもない。
【1/29 日経平均終値:20664 年初来高値:31 年初来安値:19 損益−1.4万】
〜3674 オークマン 1541円で200株購入〜
〜3962 チェンジ 4100円で100株売却 −1.4万〜
オークマンを2σ直下で購入。チェンジは、少し下げ、1σを割ったので、自分ルールに基づき半分である100株を売却した。


【1/30 日経平均終値:20557 年初来高値:29 年初来安値:20 累計損益−1.4万】
〜売買なし〜
6077 N・フィールドが売りで良さそうなチャートになっている。業績は増加傾向で、PERは45と少し高い。
売りを考えてもいいかも。

【1/31 日経平均終値:20773 年初来高値:15 年初来安値:19 累計損益−2.0万】
〜6077 N・フィールド 867円で600株信用売り〜
〜3674 オークファン 1481円で100株売却〜
チャートの形が良かったN・フィールドを信用売り。
また、オークファンが下がり、1σを割ったのでルールにのっとり半分売却。累計損益がー2万になってしまう。


まとめ
損益まとめ
2019年 累計損益:-2万
2019年 1月損益:-2万
2019年 累計損益:-2万
2019年 1月損益:-2万
別途個別株に対して反省はするけど、チャートが右肩下がりからのセクシーボリンジャー投資は、下がりやすい気がする。
やはり、上下のトレンドがなく、横一直線で放置された銘柄にこそ効果を発揮するのだろう。
また、年初来高値銘柄が少ない(年初来安値銘柄が多い)相場では、ガツガツ購入すると、ちょっとした日経平均の下げで売却ラインへ達してしまうのも考えもの。

コメントを残す