
この記事は、iPhoneのapple pay機能の便利さをご紹介する記事です。
今日の1歩
キャッシュレス決済を生活に取り入れよう
〜メリット〜
①現金や財布を持ち歩かなくてOK
②支払いの時間がかなり短縮されスマート
〜デメリット〜
①お金を使っている感覚がないので、使いすぎる
ここまで読んで、詳細が気になる方は是非本文も読んでみてください。
1.こんな風にapple payは活躍する!
apple payとはこんな感じ↓で、スマホでお金を支払えるiPhoneの機能です。

便利な使い方としておすすめするのは2つ。
- クレジットカードを登録し、スマホでクレジット払い
- suicaを登録し、スマホで電車に乗る
それぞれ簡単に説明すると、コンビニやレストラン、ショッピングなどレジでお金を支払う際に、クレジットカードを出さなくても、apple payに事前に登録しおけば、スマホをレジにかざすだけで支払いができます。(Quick payなど)
また、電車に乗るときのICカード代わりにもなります。特に便利なのが、ICカードにチャージしているお金が足りないときは、スマホでチャージすることが可能です。つまり、精算機に列をなして並ぶ必要がありません。
2.実際に使うまでの流れ
apple payが使えるのは、iPhone7以降です。私のように最近までiPhone5Sなど古い機種を使っていない限りiPhoneなら使うことができます。
詳しい使い方は、わかりやすい記事があったので、こちらを見てもらえればわかると思います。
3.まとめ
今日の1歩
キャッシュレス決済を生活に取り入れよう
キャッシュレス決済を生活に取り入れよう
コメントを残す