今の相場状況の考え方?PER・トレンドの2つで判断する方法とは

2018年末から2019年にかけて日経平均は大きく動いていますね。

今回は、日経平均の現状を知るための1つの参考として、PERとチャートを使った判断方法をご紹介します。

1. まず、PERとは?

f:id:kei0440:20190105094658p:plain

PERは、その企業の株価が割安かを判断するための指標。平均は15で上の式で算出できます。投資する企業を選ぶ上でPERが高すぎないかの判断はとても重要。

f:id:kei0440:20190105095114p:plain

また、EPSとは、1株でどれだけの利益をあげれるかの指標。

 PERやEPSなどその他用語説明はこちらにまとめています。↓

知識ゼロでも大丈夫!株式投資で必要な基礎知識・用語まとめ

PERは自分で計算しなくても、証券会社のHPでもなんでも調べたらすぐに出てきます。

また、今回日経平均のPERは、このサイトを参考にさせていただきました。

nikkei225jp.com

ここ数年の株価とPERをグラフにしたのがこちらです。

f:id:kei0440:20190105232404p:plain

出典:日経平均PER PBR 日経平均株価適正水準

2013年4月ごろよりPERはあまり変わらず12〜16程度を推移しています。

2019年1月4日現在は、11.09と平均が15と呼ばれるPERとしては割安に見えます。

ここで、注意すべきは【PERの意味合い】です。

先に株価の決まり方を見ましょう。この式です。

f:id:kei0440:20190105235556p:plain

会社の業績とPERの掛け算で株価は決まるのですが、ここでPERは投資家の期待を表します。

つまり、株価はこんな時変化します。

【株価が上がるとき】

・会社の業績が上がる

・会社の業績は変わらないが、投資家の期待だけ上がる

【株価が下がるとき】

・会社の業績が下がる

・会社の業績は変わらないが、投資家の期待だけ下がる

結局言いたいことはこれ!

PERのポイント
  • PERは投資家の期待の現れ!
  • PERが低い = 割安で買い時!?

= 期待が低く、今後さらに下がるかも !!

2. 結局、トレンドに逆らわないのが失敗が少ない

結局、そんな簡単に相場の頂点・底はわからないですね。

なので、大きな流れに逆らわずに、【波に乗る!】ことが大切です。

今の日経平均の週足10年チャート、月足20年チャートを貼ります。

【週足10年チャート】

f:id:kei0440:20190107003746p:plain

出典:MARKETSPEED for Mac – 楽天証券のトレーディングツール

13、26、52週移動平均線を書いていますが、それら3本を割り込み、これからさらに下がりそうな見た目をしていますね。

【月足20年チャート】

f:id:kei0440:20190107003837p:plain

出典:MARKETSPEED for Mac – 楽天証券のトレーディングツール

9、24、60月移動平均線を書いています。60月移動平均線が支えとなり反発しそうですね。

このように、見るローソク足によってもトレンドの見え方は変わります。

ましてや、トレンドの変換点はわかりません。

重要
  • トレンドが変わった後に、流れに乗ることが大切。
  • 自分の想定する保有期間によって見るチャートを選ぶことも大切です。

⇒数年単位で保有するなら月足、数週間・数ヶ月単位なら週足

3. まとめ

まとめ
PERを過信せず、大きな相場の流れに乗ろう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA