この記事は、目標・ゴールを達成するために必要な、根拠のない自信に関する記事です。
おすすめする行動
小さな成功を積み重ねて、根拠のない自信を手に入れよう
〜メリット〜
①物事をやり遂げれる人に必然的になる
②やったことない事でも自信が持てる
〜デメリット〜
①急には身に付かない
ここまで読んで、詳細を知りたい方は是非本文も読んでみてください。
1.根拠のない自信とはこういうもの
みなさんはこんな経験ないですか?
- 昔から勉強が出来たから、どんな難しい問題も解ける気がする
- 人と話すのが得意だから、誰とでも仲良くなれる気がする
- 昔からアイデアを出すのが得意だから、考えたら何でも解決策を思い付ける気がする
などなど。
何となくイメージ分かりましたか?
やったことないけど、今までの経験から出来る自分が容易に想像できる状態のことです。
そして、こう思えるときは必ずと言っていいほど、やりきることが出来ます!
ポイントは
「成功している自分を、ハッキリとイメージしていること」です。
2.「No.1理論」を読んでみよう
この成功している自分、なりたい自分を強くイメージすることで、目標を達成する考え方を書いているおすすめの本がNo.1理論です。

No.1理論―「できる自分」「強気の自分」「幸せな自分」 (知的生きかた文庫)
- 作者: 西田文郎
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2006/11/01
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 61回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
私はこの本の考え方にとても共感して、日々意識しています。
自分が成功しているところを想像できない、しようとしない人が、成功できるとは思えませんよね。
是非一度読んでみてください。
3.まとめ
まとめ
小さな成功を積み重ねて、根拠のない自信を手に入れよう